話題の焦点: あなたは「おばおじさん」か!?
2007.01.19 Friday
先日、日刊ゲンダイから取材を受けた記事が、今日からネットへ掲載されている。
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17474
しかし、読売新聞の記者の方(女性)へも、日刊ゲンダイの記者の方(男性)へも、“おばおじさん”かどうかの違いは何かと聞かれて、力説した部分は、両紙ともカット。(???)
それは何かというと、「男の沽券」。
おばおじさんは、いわゆる男の沽券にこだわりがない。
人としてのプライドは持っていても、意味のない(失礼)面子には、こだわらないという価値観を持っている。
そこなんだよなぁ。
男の沽券というのが、隠れキーワードなのに、
それを持ち出すのは、タブーなのか!
まあ、世の中、男の生理で出来上がっているし、
それは、そうそう覆せるものではないから。
仕方ないのかな。
しかし、そんな男性諸君がやることに、地球の未来は無い!(ちょっと過激?)
おばおじさんが増殖してくれることを、願う!!
これ、時代が求める価値観ですから。
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17474
しかし、読売新聞の記者の方(女性)へも、日刊ゲンダイの記者の方(男性)へも、“おばおじさん”かどうかの違いは何かと聞かれて、力説した部分は、両紙ともカット。(???)
それは何かというと、「男の沽券」。
おばおじさんは、いわゆる男の沽券にこだわりがない。
人としてのプライドは持っていても、意味のない(失礼)面子には、こだわらないという価値観を持っている。
そこなんだよなぁ。
男の沽券というのが、隠れキーワードなのに、
それを持ち出すのは、タブーなのか!
まあ、世の中、男の生理で出来上がっているし、
それは、そうそう覆せるものではないから。
仕方ないのかな。
しかし、そんな男性諸君がやることに、地球の未来は無い!(ちょっと過激?)
おばおじさんが増殖してくれることを、願う!!
これ、時代が求める価値観ですから。