頭をアイディア脳にする本
2010.01.11 Monday
以前にブログで紹介した文庫本『人にはちょっと教えたくない「儲け」のネタ帳』が、
売れ続けて、なんと3万部を突破したそうだ。
著者は、日本アイディア作家協会代表の岩波貴士さん。
ロングに売れて、ベストセラーとなれば、
出版社がほっておくはずがない。
ということで、新春に続編を出版。
とても、素敵な流れ。
タイトルは、『人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵』。
前回は“ちょっと教えたくない”だったが、
今回は、“ぜったいに教えたくない”に。
かなりパワーアップしてそう。
その内容を教えてもらうと。。。
まぐまぐコンサルタント部門1位になったメルマガ「儲けの裏知恵365」や
ブログで公開した延べ650のアイディアの中から、特に「有益な知恵でありながら
活字として表現されることのない現場の知恵」から124を厳選して一挙公開。
・商品が1位でなくても「1位」の表記を広告に使える方法とは?
・低予算なのに、イメージの良い高級品にみせるテクニック
・広告に入れるだけで売上げが伸びる「4つの定番フレーズ」
・格安なのになぜか儲かる「10%オフサービス券」、
・買う気のないお客をお店に誘導する魔法の「8文字」
・商品が1位じゃなくても「1位」と謳える秘策とは?
・DMを開封させる知られざる方法とは?
・「利用者の喜びの声」を効率よくアンケートで集める方法とは?
・ボジョレヌーヴォーが売れるこの「2文字」の広告作戦とは?
・自分の商品を作る「Wネーム」の知識をもとう!
・ショップ経営の「コバンザメ商法」集客&増益の必勝ワザとは?
・元裁判官から学んだ「見積もり提示」の凄い裏知恵
・この検索キーワードなら、営業先がどんどん探せる!
・自己をブランド化するための知られざる方法とは? ・・・などなど
頭をアイディア脳にするノウハウや情報が盛りだくさん。
文庫本なので、本屋さんで手にとれたらと思うけれど、
破格なプレゼントを用意して、アマゾン・キャンペーンを実施中。
岩波さんのプロモーション手法もアイディアにあふれている。
■キャンペーン内容はコチラから
http://www.ideasakka.com/amazon/2010.html
売れ続けて、なんと3万部を突破したそうだ。
著者は、日本アイディア作家協会代表の岩波貴士さん。
ロングに売れて、ベストセラーとなれば、
出版社がほっておくはずがない。
ということで、新春に続編を出版。
とても、素敵な流れ。
タイトルは、『人にはぜったい教えたくない「儲け」の裏知恵』。
前回は“ちょっと教えたくない”だったが、
今回は、“ぜったいに教えたくない”に。
かなりパワーアップしてそう。
その内容を教えてもらうと。。。
まぐまぐコンサルタント部門1位になったメルマガ「儲けの裏知恵365」や
ブログで公開した延べ650のアイディアの中から、特に「有益な知恵でありながら
活字として表現されることのない現場の知恵」から124を厳選して一挙公開。
・商品が1位でなくても「1位」の表記を広告に使える方法とは?
・低予算なのに、イメージの良い高級品にみせるテクニック
・広告に入れるだけで売上げが伸びる「4つの定番フレーズ」
・格安なのになぜか儲かる「10%オフサービス券」、
・買う気のないお客をお店に誘導する魔法の「8文字」
・商品が1位じゃなくても「1位」と謳える秘策とは?
・DMを開封させる知られざる方法とは?
・「利用者の喜びの声」を効率よくアンケートで集める方法とは?
・ボジョレヌーヴォーが売れるこの「2文字」の広告作戦とは?
・自分の商品を作る「Wネーム」の知識をもとう!
・ショップ経営の「コバンザメ商法」集客&増益の必勝ワザとは?
・元裁判官から学んだ「見積もり提示」の凄い裏知恵
・この検索キーワードなら、営業先がどんどん探せる!
・自己をブランド化するための知られざる方法とは? ・・・などなど
頭をアイディア脳にするノウハウや情報が盛りだくさん。
文庫本なので、本屋さんで手にとれたらと思うけれど、
破格なプレゼントを用意して、アマゾン・キャンペーンを実施中。
岩波さんのプロモーション手法もアイディアにあふれている。
■キャンペーン内容はコチラから
http://www.ideasakka.com/amazon/2010.html